明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします <(_ _)> このブログで、私の安否確認してくれてる方、ごめんなさい! もう眠くて眠くてサボっていました(´Д`) 山にはちゃんと行ってましたよ(^^; 12月15日(日)は、静岡県焼津市の満観峰(まんかんほ
レストラン ねっこ(岐阜県八百津町)
11月17日(日)、素敵な出会いがありました 岐阜県八百津町の「緑屋老舗(みどりやろうほ)」さんと「見行山(けんぎょうさん)」に行く予定でした。 「緑屋老舗」さんは、人気の栗きんとんのお店で、私の一番好きなお店です(´∀`) 元祖 栗きんとん 緑屋老舗 でも朝起きる
新穂高ロープウェイ 頂の森→西穂丸山(岐阜県高山市奥飛騨温泉郷)
11月9日(土)、3ヶ月半ぶりに山へ行って来ました! 長かった・・・(´;ω;`) でもまだヒザに負担がかかると痛むので、ロープウェイでお手軽登山ですが(^^; 7年ぶりに来ました、新穂高ロープウェイ! ゴンドラも新しくなって、「頂の森」というのが出来てた!
道の駅 瀬女(白山市)&えちぜん(越前町)
※10月26日(土)のつづき 白山白川郷ホワイトロードを岐阜県白川村から石川県白山市に抜け、「道の駅 瀬女(せな)」に寄りました。 道の駅瀬女|PLAYはくさん 白山市地域振興公社 「とうふ膳」が食べたかったのですが、すでに売り切れ・・・ 口の中があっさり系を欲し
白山白川郷ホワイトロード(岐阜県白川村→石川県白山市)
左ヒザの痛みもほぼ無くなり、散歩や小走りができるようになりました。 となると、山の中を歩きたくてウズウズw 10月26日(土)、白山白川郷ホワイトロードで紅葉散歩をして来ました(´∀`) 白山白川郷ホワイトロード 公式サイトによると、この時期の白川郷はとんでも
2ヶ月半ぶりの散歩、赤沢自然休養林(長野県木曽郡上松町)
穂高神社参拝後、左ヒザが格段に良くなり、歩きたてウズウズしてきました(^^; でも完全に痛みが取れたわけではなく、まだ正座ができない状態。 山はまだムリやろなぁ・・・ ほな、紅葉を見がてら散歩に行こう! という事で、 10月13日(日)、「赤沢自然休養林」に行
急きょ、穂高神社へ!(長野県安曇野市)
お久しぶりです! 7月27~28日に涸沢カールから帰ってきた3日後、ヒザに激痛が走り、 それからずーーーっとドクターストップで山に行っていません( ノД`)シクシク ヒザが象さんの関節みたいに腫れあがり、痛くて痛くて・・・ 仕事行くのが精一杯で、散歩や買い物すら行け
つづき<涸沢カール&上高地>
つづき・・・ 朝4時過ぎに起きてモルゲンロート(朝焼け)を見ようとしたけど、残念ながら雨・・・( ノД`) たくさんの人が待っていましたが、皆さん諦めたようです。↓ 早朝のテント場↓ 5:40 朝食、品数が多く、和も洋もあってうれしい(´∀`)↓ 7:00 雨の中、下
念願の涸沢カール(からさわかーる 長野県松本市)
8年前からの目標、「涸沢(からさわ)カール」 急性腎不全、コロナ禍、乳がんと、なかなか行けなかった。 去年の7月下旬、やっとオペ傷が塞がり(11ヶ月かかった)、ようやく体力の回復を実感できるようになった。 それからは、涸沢に行ける体力に戻すため、できる限り山
陣馬形山&米澤酒造(じんばがたやま、長野県中川村)
先週は日曜しか休みがなかったので、山はお休みでした。 なので、今週は猛暑だけどどこか行きたい・・・ でも、東海3県は天気が悪いし、暑すぎる・・・ そうだ!長野行こう! と思い、7月7日(日)、陣馬形山に行って来ました! 陣馬形山 - 2024年07月07日 [登山・山
御嶽山、飛騨頂上(岐阜県側 濁河温泉から)
6月22日(土)、御嶽山の飛騨頂上へ行って来ました! 飛騨頂上(御嶽山、濁河温泉から) - 2024年06月22日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)【御嶽山 飛騨頂上】(おんたけさん ひだちょうじょう) 標高:2,811m(岐阜県下呂市) 濁河温泉(にごりご)から 御
池田山(岐阜県池田町)3日前に熊3頭
6月15日(日)、池田山に行って来ました! 池田山 - 2024年06月15日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)【池田山】(いけだやま) 標高:923.85m(岐阜県池田町、揖斐川町、垂井町)↓ 登山口にこんな看板が! 3日前!?まじか・・・ スタートから心が折れそう
めちゃ久しぶりの友達と三宮(^^♪
6月9日(日)、めちゃくちゃ久しぶりに会う友達3人と、三宮でランチです!(≧▽≦) 彼女たちとは高校卒業後、就職先の入社前研修で意気投合! その研修というのが、1週間泊りがけで自衛隊並みの厳しさ!(>_<) 泣き出す子も多かったぐらい・・・ 今の時代だと、完全に
南木曽岳(なぎそだけ)おでこにマダニ、ケツが筋肉痛
1週間以上、経ってしまいましたが・・・ 6月1日(土)、南木曾岳に行って来ました! 南木曽岳(なぎそだけ)ケツが筋肉痛 - 2024年06月01日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)【南木曽岳】(なぎそだけ) 標高:1,679m(長野県南木曽町)↓ 初めの林道歩きで渡
あおくまカフェ(名古屋市中川区)
5月30日(木)、昼から研修だったのでランチに行って来ました! 名古屋市中川区の「あおくまカフェ」さんです(´∀`) あおくまカフェ - 春田/カフェ | 食べログ (tabelog.com) 静かな住宅街の中にあります。↓ 玄関の黒板 こんな事を書かないといけないようなトラブル
車久米穀店&道の駅 立田ふれあいの里
5月18日(土)、多度山に行くまでに渋滞で疲れて、寄り道をしちゃいました(^^; tatsuta-fureai.com↓ 道の駅 立田ふれあいの里(愛知県愛西市) ここは、いつもいっぱいですねw↓ 人が途切れた隙に↓ おやつや惣菜の「はす工房」のメニュー お惣菜に「れんこんコロ
多度大社~多度山&道の駅
朝早く起きたけど、仕事疲れがとれてないのか、体が動かない・・・ どうしようか考えていると、「ヤマレコ」で見たのと、 小物を突っ込んでる棚を片付けたら、七五三(20年以上前)の多度大社のお守りが出てきたのとで・・・ 5月18日(土)は、めっちゃ久しぶりに「多度大社
白草山(しらくさやま、岐阜県下呂市)
5月11日(土)、恵那山に行く予定でしたが、前日に「ヘブンス園原」のロープウェイを調べていると・・・ 何と!休業中!( ゚Д゚) う~ん・・・ふと「白草山」のレコを見たことを思い出し、行く事に! 白草山 - 2024年05月11日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)
しあわせかき氷店
5月5日(日)、各務原アルプスの帰りにかき氷を食べに行きました(´∀`) しあわせ・かき氷店 | あま市甚目寺の天然氷のかき氷屋さん (shiawasekakigooriten.com) 仕事中にしょっちゅう前を通るんだけど、指をくわえて素通り・・・ やっとこさ、来れました↓ 壁に貼ってる
各務原アルプス<金山、迫間山、明王山>(岐阜県各務原市・関市)
先週、仕事中に左ひざ裏をひねって痛めてしまい、土曜は動けずごろごろ・・・ 痛みは引いてきたけど大事をとって、歩きやすい所に行こうと思いました。 そして5月5日(日)は、ここへ行くことに ↓ 各務原アルプス(金山、迫間山、明王山) - 2024年05月05日 [登山・山行