先週は日曜しか休みがなかったので、山はお休みでした。

 なので、今週は猛暑だけどどこか行きたい・・・
 でも、東海3県は天気が悪いし、暑すぎる・・・

 そうだ!長野行こう!

 と思い、7月7日(日)、陣馬形山に行って来ました!

 陣馬形山 - 2024年07月07日 [登山・山行記録]-ヤマレコ (yamareco.com)

【陣馬形山】(じんばがたやま)
 標高:1,445m(長野県上伊那郡中川村)

 長野県といっても南部なので、うちから2時間半ぐらいで行けます。
24-07-07
↓ 駐車場前の看板、ここにも熊
24-07-07-1
 登山道の案内板に騙されて(矢印が舗装路を指していた)、登山口を通り過ぎてしまい、舗装路を歩いてると・・・
↓ 樹齢600年!?
24-07-07-2
 そして、この先で何とか登山道に合流でき、進んでいくとありました!

↓ 天然記念物「丸尾のブナ」
24-07-07-3
 すごい・・・思わず、拝んでしまいました(´∀`)

↓  山頂手前のキャンプ場に出ました
24-07-07-4
 実は、ここまで車で来れますw
 トイレもキレイだし、ここでキャンプしてみたいw

↓ 山頂から、中央アルプス
24-07-07-5
↓ 木曽駒ケ岳のアップ
24-07-07-6
 中央の上の凹んでる所が「千畳敷カール」です

↓ 奥の山々が南アルプス
24-07-07-7
 中央アルプスも南アルプスも見られるなんて、なんて贅沢!

 風は冷たくて気持ちいいけど、日差しが強い
 キャンプ場の東屋でゴハン休憩して、下山します。

↓ ホタルブクロ
24-07-07-8
↓ オカトラノオ ってグーグル先生が言うてますw
24-07-07-9
 最後、ひなたの舗装路が長い(約2km)ので、暑~い
 無事、下山!
 今日は、長野でも暑かった(^^;


 登山口駐車場の手前に酒屋さんを見つけたので、帰りに寄ってみました(´∀`)

↓ 米澤酒造さん
24-07-07酒1
 かんてんぱぱグループ米澤酒造株式会社 (imanisiki.co.jp)

↓ おもしろい物を見つけたw
24-07-07酒2
 日本屈指のパワースポット「分杭峠」の「ゼロ磁場」で熟成されたお酒だそうです!

 おもしろいwww

 ちょうどプレゼント用の日本酒を探していたので、これに決定!(≧▽≦)

 のどかな村だけど、見どころが多そう(^^♪
 村をめぐる – 陣馬形山公式サイト / Mt. Jinbagata

 ここも寄りたかったけど、時間がありませんでした
 信州 里の菓工房 (shinsyusatonokakoubou.co.jp)

 今度来る時は、もっと寄り道の時間を確保しなくっちゃw


 そして帰宅して、車から降りた瞬間・・・

 何やこれ!? 死ねる!( ゚Д゚)

 と、叫んでしもた
 濃尾平野は恐ろしい暑さ・・・

 やっぱり、長野は涼しかったのねw



にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村