つづき・・・
朝4時過ぎに起きてモルゲンロート(朝焼け)を見ようとしたけど、残念ながら雨・・・( ノД`)
たくさんの人が待っていましたが、皆さん諦めたようです。
↓ 早朝のテント場

↓ 5:40 朝食、品数が多く、和も洋もあってうれしい(´∀`)

↓ 7:00 雨の中、下山

お名残惜しいですが、雲が下に見ながら下りて行きます。
本谷橋からは坂もゆるやかになり、ほぼ平坦になってくるので、2人には先に行ってもらいました。
すると、後ろから団体さんが来ます。
基本的に登山道では、登りの人が優先なんです。
でもその団体さんは、自分たち優先。
私が立ち止まって登りの人に道を譲ると、自分達が先に行こうとする!!
私が、
あぁ!?(# ゚Д゚)
って顔でにらむと、譲ってましたが。
もう、ムカついてムカついて「こいつらには抜かさへん!」と、左足の痛みも忘れ、ペースを上げて必死のぱっちで歩きました!
そしたら、二人が横尾山荘で飲み食いしてる間に追い抜いてしまいw
徳澤園で二人っを待つことに(^^;
↓ 徳澤園名物、コーヒーソフト(だいぶ食べてますがw)

苦めのコーヒーにソフトクリームが合う!
二人と合流し、明神橋近くの岩魚で有名な「嘉門次小屋」へ。
↓ 嘉門次小屋の岩魚の塩焼き、ウマー(´∀`)

炭火で40分ぐらい焼いているので、頭も骨も全部食べられます!
嘉門次小屋のすぐ近くの明神池にも寄りました。
↓ 明神一ノ池、穂高神社奥宮

池なのにすごい透明度!
寄り道しながら、やっと河童橋まで戻って来ましたw
↓ 増水しててもキレイな梓川

何とか無事に行って帰ってくることが出来ました!
ホンマにありがとう!感謝です!<(_ _)>
そして下山から10日経ちましたが、左ひざがまだ痛く、何だか腫れてるように見えます(´Д`)
しばらく、山に行けないかも・・・(ノД`)シクシク

にほんブログ村
朝4時過ぎに起きてモルゲンロート(朝焼け)を見ようとしたけど、残念ながら雨・・・( ノД`)
たくさんの人が待っていましたが、皆さん諦めたようです。
↓ 早朝のテント場

↓ 5:40 朝食、品数が多く、和も洋もあってうれしい(´∀`)

↓ 7:00 雨の中、下山

お名残惜しいですが、雲が下に見ながら下りて行きます。
本谷橋からは坂もゆるやかになり、ほぼ平坦になってくるので、2人には先に行ってもらいました。
すると、後ろから団体さんが来ます。
基本的に登山道では、登りの人が優先なんです。
でもその団体さんは、自分たち優先。
私が立ち止まって登りの人に道を譲ると、自分達が先に行こうとする!!
私が、
あぁ!?(# ゚Д゚)
って顔でにらむと、譲ってましたが。
もう、ムカついてムカついて「こいつらには抜かさへん!」と、左足の痛みも忘れ、ペースを上げて必死のぱっちで歩きました!
そしたら、二人が横尾山荘で飲み食いしてる間に追い抜いてしまいw
徳澤園で二人っを待つことに(^^;
↓ 徳澤園名物、コーヒーソフト(だいぶ食べてますがw)

苦めのコーヒーにソフトクリームが合う!
二人と合流し、明神橋近くの岩魚で有名な「嘉門次小屋」へ。
↓ 嘉門次小屋の岩魚の塩焼き、ウマー(´∀`)

炭火で40分ぐらい焼いているので、頭も骨も全部食べられます!
嘉門次小屋のすぐ近くの明神池にも寄りました。
↓ 明神一ノ池、穂高神社奥宮

池なのにすごい透明度!
寄り道しながら、やっと河童橋まで戻って来ましたw
↓ 増水しててもキレイな梓川

何とか無事に行って帰ってくることが出来ました!
ホンマにありがとう!感謝です!<(_ _)>
そして下山から10日経ちましたが、左ひざがまだ痛く、何だか腫れてるように見えます(´Д`)
しばらく、山に行けないかも・・・(ノД`)シクシク
にほんブログ村
コメント一覧