穂高神社参拝後、左ヒザが格段に良くなり、歩きたてウズウズしてきました(^^;

 でも完全に痛みが取れたわけではなく、まだ正座ができない状態。

 山はまだムリやろなぁ・・・

 ほな、紅葉を見がてら散歩に行こう!

 という事で、
 10月13日(日)、「赤沢自然休養林」に行きました!

 名古屋方面から、中央道 中津川IC → 国道19号(90分)
 カーナビの目的地設定は、住所や施設名ではなく

 電話番号検索 0264-52-4830 です。

 赤沢自然休養林 - 上松町観光サイト (kiso-hinoki.jp)

24-10-13-12
↓ コースは8種類、山の絵で傾斜がわかります
24-10-13-map
 2ヶ月半ぶりに歩くので、無難に「ふれあいの道」で。
 木道と舗装路なので、車イスの方もいらっしゃいました(´∀`)

↓ 行きは森林鉄道で
24-10-13-1
 赤沢森林鉄道 - 上松町観光サイト (kiso-hinoki.jp)

↓ 紅葉なくてもキレイです(´∀`)
24-10-13-2
 この日、名古屋 最高28℃でしたが、ここは昼前で15℃ぐらい。

 気持ちいい~~(≧▽≦)

↓ 水もキレイ
24-10-13-3
 途中の分岐で「ふれいあいの道」から「駒鳥コース」に入り、「切り株」を見に行きます。

↓ ウッドチップがあって、ヒザに優しいw
24-10-13-4
↓ 大きな木が多いです
24-10-13-5
 切り株を屋根で守り、注連縄が!
 昭和60年、伊勢神宮 第61回式年遷宮の御用材として伐採されたヒノキ!
24-10-13-6
↓ ツインズ
24-10-13-7
↓ 例年なら真っ赤なんですが、これもキレイ
24-10-13-8
↓ 天気も良く、歩きやすい木道
24-10-13-9
↓ これもツインズ?
24-10-13-10
↓ 水がグリーン
24-10-13-11
 残念ながら、紅葉は遅れてて見られませんでしたが、
久しぶりに自然の中を歩けて、気持ちよかったです(*´ω`*)


 歩いた後は、国道19号沿いの「ねざめ亭」で昼ごはんです(´∀`)

 ねざめ亭 – 信州木曽 情報発信基地 木曽人 (kiso-jin.com)

 カウンターに圧のあるオジサンがいると思ったら・・・

 俳優 田中要次さんwwwww
24-10-13-13
 木曽町出身なんですねw
 「あるよっ。」好きやわぁwww

↓ とんかつ定食(ソフトドリンク1杯付)
24-10-13-14
 「信州みそだれ」と「すりごま」でいただきます。

 おいしい~~!(*´ω`*)

 ごはんが大盛りレベルです!
 知ってたら、「少なめ」って言うたんやけどなぁ(^^;

 完食したらお腹がめちゃめちゃいっぱいになったので、
五平餅が食べられませんでした・・・(ノД`)シクシク

  
 左ヒザに若干の痛みはあったものの、足を引きずることなく歩けた。

 まだ山はムリだけど、先週までの状態がウソみたいに歩けたので希望が持てました。

 穂高の神様に感謝!感謝です!(´∀`)



にほんブログ村 旅行ブログ お出かけスポットへ
にほんブログ村