早いもので、最初のオペ(8/23)から1年経ちました。 という事で、8月21日(月)に オペから1周年記念CT撮影 をしました(^^; いや、私が言うたんちゃうで?先生が言うたんやでw 結果は・・・ 異常なし! うっしゃあああ~~~! 次は、3ヶ月後でいい とのこ
カテゴリ: 乳がん
名古屋ウィメンズマラソン
今日は、34回目の結婚記念日・・・なんだけど、その前に 名古屋ウィメンズマラソン! 去年10月、放射線治療に通ってる時、待合でお友達になった人が出たの! 彼女はまだ30代で、乳がん治療しながら子育て、家業、家事をして・・・ それだけでもすごいのに、治療が一段落
毛が伸びてきた
最後に抗がん剤を打ってから、ちょうど4ヶ月。 だいぶ、毛が延びてきた。 ダメージを受けた地肌から生えてるから、前より白髪多いし、毛が細くてネコの毛みたい(´∀`) もうちょっと伸びたら、ベッカムヘアができるかなw(ふるっ) もちろん、仕事に行く時はヅラで
飲む抗がん剤の副作用
昨日(14日月曜)は、2週間ぶりの受診でした。 最近、山歩きを再開したのはええねんけど、どうも息切れがヒドイ・・・ しかも低山の下りで息切れがする。下りでは、まず息切れしないんだが。 それで、先生に聞いてみた。わたし:副作用で、息切れしやすいってあります?
飲む抗がん剤
今日は、乳腺外科で通院。 そこで、のむ抗がん剤を処方されました。 それは、半年間飲まなければならないとのこと。 ムリwww絶対忘れるwww それに服用の注意事項、ヒドくない? 仕事に差し支え、大アリなんですがwww 先生に聞いたら、「辛かったら飲むのや
放射線治療 最終日
今日で終わってしまいました、放射線治療。 1ヶ月後に診察はありますが。 これで、乳がん治療も終了。 オペの傷がまだジュクジュクなので、それの治療には通院するけどw 放射線科で看護師:今日で最後だよね、さみしくなるわ~わたし:そうやねん、もうちょっと来た
放射線治療14回目
夜、寒くなりましたね。 とりあえず、お布団の敷パッドを夏物から冬物に換えました。掛け布団はまだ肌布団ですがw それでも全然違う!ぬくぬく~(´∀`) 皆さん、風邪等ひきませぬよう、お気をつけ下さい。 放射線治療が始まって、はや14回目。 私の「ぐーたらライ
放射線治療8回目
何事もなく、放射線治療も半分が終わりました。 放射線当ててる左乳は、少し赤く色づいてきましたw 放射線の副作用は、吐き気、めまい、痛み、眠気等があるらしいのだが・・・ 抗がん剤治療中でも食ってた私に吐き気などあるはずもなくw ただ、夕方のお散歩の後、や
放射線治療開始
今日から放射線治療です。土日祝以外、毎日 16日間です。 一般外来みたいに混雑がないので、待ち時間なし! 私の体の幅、ギリギリの小さいベッドに寝て、頭と足を固定され、白い機械3つ(?)が私の周りを回る。 何か怖っ( ゚Д゚) 「息吸って~、止めて」を何回か繰り返
ちょwww先生?www
昨日の28日(水)、汁抜きの日でした。 オペの時、左脇下のリンパ節から細胞を取るために切っているので、腕を上げると引きつって少し痛い。わたし:(服を脱ぐとき)あいたたた~(´Д`)先生 :あいたた ですかw え?私の独り言に反応した!?( ゚Д゚)わたし:そうなん
放射線治療の開始日決定(昨日)
今日(22日木曜)は放射線科に行って、先生の説明を聞いて、体に落書きされましたw 10月3日(月)から、放射線治療開始。 私は来週の26日(月)からって言うてたんやけど・・・ なぜかと言うと、1回の治療費が結構かかるので、先生が、 「月をまたがない方が治療費をおさ
宿主に似てしぶとい(検査結果)
今日の病院・・・この半年で最高に混んでました! 診察室のドアに、混雑に関しての張り紙がしてあるぐらい! 看護師さんに聞いたところ、昨日はそんなに混んでなかったそうなので、月曜:祝日→ 病院休み火曜:風強い・電車、朝運休 → 病院やめとこう そんなこんなで、
脂肪のせい?
早いもので、昨日3回目の「汁抜き」でした。 なんと!主治医が休み・・・まさか、コロナ?(鼻出しマスクだし・・・理由は聞かなかった^^;) 代診は、オペで助手についてて、入院中も様子を見に来てくれたT先生でした。T先生:消毒しますね~(赤チンみたいなヤツ
まだまだ汁が・・・
昨日(9月5日)、外来受診でした。 そして、先生が私の乳を見るなり、「あー、(浸出液が)溜まってるねー、横になって」と。 そらそーやわ、2日(金)から毎日ブラジャーが汁で汚れてるんやからwww ガンとその周り、直径3cmはエグってるから陥没するはずが、汁でオペ
汁、抜くんやったら言うて!
今日は、退院後、初の外来受診でした。 リンパ節の検査のため、脇下も少し切ってて腕を上げると痛いから、車の運転が心配でしたが、何とか行って来ました。 右折する時、痛かったけど(^^;先生 :どうでした?退院後は。わたし:寝たり起きたりが痛いですけど、それ
へっ!?退院???
治療開始から、入院期間は10日間と言われてきた。 それが、オペ前検査の時にさらっと1週間と言われ・・・それだけでも驚いた。 入院した時も、「浸出液が透明になって、1日30cc以下になったら退院です」って言うてたのに・・・ 浸出液:オペ箇所から出る、血混じりの
オペ後の回復
昨日の昼前、無事オペが終わりました! みなさん、ご心配や励ましの言葉など、ありがとうございましたm(_ _)m 入院前の手術の説明で、 看護師:術後は次の日まで絶対安静で、排泄もベッド 上です。 食事は次の日の昼食からです。 わたし:えーっ!
オペ終了
昨日入院して、リンパの検査の準備とか、入院手続きや説明で、クタクタでした。 昼食も夕食も、食べて1時間で腹が鳴るような量。 悲しい そして今日、朝食抜きで8:45にオベ室へ。 「よろしくお願いしますぅ( ´∀`)」と言いながら、オベ室に入り、自分で手
オペ前検査&麻酔科説明・問診
オペ前検査、間に合いました! 16日(火)、コロナによる自宅軟禁から釈放!w は~、やれやれ(^^; 17日(水)のオペ前検査・・・もうね、スタンプラリーでした・・・クタクタ(´Д`)・マンモグラフィ(乳のレントゲン)・肺のレントゲン・血液検査・CT・心臓エコー
乳がんなのに新型コロナ、回復へ
もしかしたら、オペ前検査受けられないんじゃ!? と、不安でしたが、何とか回復しました(^^;11日(木):熱は37.0度前後 グラタン・雑炊なら少し食べられるように なった 咳がよく出る12日(金):熱は37.0度前後 保健所から熱